【5年生】 防災教室
2025年9月19日 18時13分松山市和気地区自主防災組織連合より7名の防災士の方をお招きし、洪水ハザードマップの見方や自主防災会の活動について知り、ゴミ袋ガッパや新聞スリッパなど身近なものでできる防災グッズ作りを体験することができました。児童は、自宅周辺の危険箇所やいざという時の避難場所の確認を行いました。特に垂直避難が特に重要であり、高い所へ逃げる意識が高まりました。また、自主防災会の活動を聞き、児童からも「自分も参加してみたい。」という意欲的な意見も出ていました。身近なものを使って自分の命を守れるような道具が作れることを知り、一生懸命作る姿がありました。今回の学びをこれからの学習に役立てていきたいと思います。ぜひ、ご家庭でも防災について話合ってみてくださいね。