R5和気小日記
出海学級 ときめき学習発表会に参加しました。
2024年2月14日 18時54分2月14日(水)、出海学級のみんなで、松山市コニュニティーセンターのキャメリアホールで開催された「ときめき学習発表会」に参加しました。
高学年が和気小学校のキャラクター「ワッケーズ」に変身して登場した後、「ドキメキダイアリ」の曲に合わせて、バルーンを飛ばしたり、旗を振ったり、長縄を跳んだり、踊ったりして、精一杯の演技を披露しました。その後、「風になりたい」をさわやかに演奏しました。笑顔いっぱいの表情が印象的でした。他校の演技にも魅了され、真剣に観覧していました。
4年ぶりの開催とあって、ドキドキの和気っ子でした。今日の経験を大切にして、これからも「和気あいあいな出海学級」をつくっていきます。
3年生 なわとび大会
2024年2月8日 18時32分2月8日(木)に3年生は、なわとび大会を行いました。種目は「一拍子とび」「かけ足とび」「あやとび」「交差とび」「二重とび」「一分間とび」の6種目です。6種目すべてを跳ぶことができた子は、パーフェクト賞をもらいます。これまでの練習の成果を発揮しようと、どの子も真剣に取り組みました。
1年生 新しい1年生との交流会
2024年2月8日 16時34分
2月2日(金)に、本校に入学する予定の子どもたちと交流会をしました。
これまでに、子どもたちは遊びの準備をしたり、プレゼントを作ったり、交流会の日を今か今かと待ち続けていました。当日も朝から、「いつ来るの?」「もう来るかな?」とソワソワしており、楽しみにしている様子がよく分かりました。
交流会では、各教室で一緒に折り紙を折ったり、絵を描いたり、すごろくをしたりして楽しい時間を過ごしていました。
いつもは一番下の学年としてお世話される側の子どもたちも、この日はお兄さん・お姉さんとして、優しく遊び方を教えてあげたり積極的に話し掛けたりしていて、1年間の成長を感じました。
交流会の最後に、「楽しかった。」「また来たい。」と年長さんが笑顔で帰っていく様子を見ることで、1年生の表情も達成感に満ちあふれていました。
交流した子たちが来年度入学してくるのを、みんな楽しみにしています。
給食感謝集会
2024年1月31日 12時12分1月31日朝、給食感謝集会をテレビ放送で行いました。
始めに、給食委員が「えいようはげんきのもと」という食育絵本の読み聞かせをしました。食べ物を食べる理由や、食べ方、生活のリズムの整え方、様々な方への感謝の気持ちを持つことなどについてイラストを見せながら分かりやすく読みました。
次に、各学年代表の児童が、給食標語を発表しました。給食を食べるときの気持ちがよくわかる標語を堂々と発表しました。その後、絵本の内容からクイズを行いました。両手いっぱいの野菜を食べたほうがよいことや、栄養を取ることと同じくらい睡眠が大切だということをしっかりと学びました。そして、城北調理場の所長さんのお話を伺い、各学級で作成したプレゼントもお渡ししました。最後に校長先生からお話を聞き、毎日の給食を感謝の気持ちを持って食べるという気持ちを持ちました。
今後は、2月5日(月)から2月7日(水)まで、給食の時間に「目指せ残食0」の取組を行う予定です。
ご家庭でも、食事の時間に給食感謝集会の話題等に触れていただき、お箸の持ち方や食事のマナーについて振り返りをしていただくとありがたいです。
6年生 情報モラル・薬物乱用防止教室
2024年1月30日 17時07分6年生は、愛媛県警から講師をお招きして「情報モラル」と「薬物乱用防止」についての学習をしました。フィルタリングマンからは、SNSを通した犯罪に巻き込まれないために気を付けることや、インターネットに接続できる情報機器を使う上でのマナーについて教えていただきました。薬物乱用防止については、違法薬物の危険性や強い意志で薬物に手を出さないことなどを学習しました。
大谷選手ありがとう集会
2024年1月29日 15時35分 今日の昼休みには、1月18日、大谷翔平選手から本校に寄贈されたグローブのお披露目の会を行いました。給食の後、全校児童が体育館に集まりました。体育委員が大谷選手の活躍の様子について紹介し、グローブに同封されていた大谷選手からのメッセージを校長が代読しました。メッセージには、「このグローブが、次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることの望んでいます」とあり、結びの「野球しようぜ」には、大谷選手の笑顔が浮かびました。その後、体育委員の代表児童が、いただいたグローブでキャッチボールを披露しました。グローブは三つ入っていて、左利き用と右利き用があります。今後、各学級に回覧し、活用していく予定です。
大谷翔平選手、心のこもった贈り物をありがとうございました。このグローブを和気小学校の宝物にして、大切に使っていきます。和気っ子の皆さん、これからも大谷選手の活躍をみんなで応援しましょう。そして、「ごみを進んで拾う」「物を大切にする」大谷選手の日常生活を見習い、良い行いを毎日続けて、夢を叶えられる自分をつくっていきましょう。
2年生 よむよむママーの読み聞かせ
2024年1月26日 16時23分1月26日(金)は、よむよむママーの読み聞かせがありました。
子どもたちは、毎回とても楽しみにしています。どのクラスも集中して聴き入っていました。感想発表でお気に入りの場面などを、笑顔で伝えていました。
6年生 校外学習「掩体壕・松山市考古館」
2024年1月17日 17時41分6年生は、掩体壕と松山市考古館に行きました。掩体壕とは、戦時中に敵の攻撃から戦闘機を守る車庫のようなものであり、松山市指定文化財の一つとして現在も遺されています。当時の様子や、最近まで平和の語り部をされていた方の体験談を聞き、戦争の悲惨さや平和の尊さを改めて実感しました。
その後には、松山市考古館に行きました。考古館では、施設の見学と火起こし体験をしました。火起こし体験では、木材を使い、班の人と協力して取り組みました。なかなか火が付かず、苦戦していましたが、考古館のスタッフのアドバイスで無事に火起こしをすることができました。
学校では学ぶことはできない、貴重な体験となりました。
5年 書き初め会
2024年1月16日 17時13分16日の5・6時間目に5年生の書き初め会がありました。みんな静かに集中して作品づくりに取り組みました。