R5和気小日記

令和5年度 校内持久走大会

2023年12月11日 19時25分
 12月7日(木)に、校内持久走大会を行いました。
 運動場から久万川沿いの折り返しコースを1・2年生は850m、3・4年生は1300m、5・6年生は1600m走りました。
 児童は、業間の「パワーアップタイム」や試走での練習成果を発揮し、たくさんの応援を背に精一杯走りました。
 応援に来てくださった保護者の皆様、ご協力いただいた交通安全協会の皆様、ありがとうございました。

(1年生)

1年女子1年男子

(2年生)

2年女子2年男子

(3年生)

3年女子3年男子

(4年生)

4年女子4年男子

(5年生)

5年女子5年男子

(6年生)

6年女子6年男子

1年生 たのしいあき いっぱい

2023年12月11日 18時40分

1年生の子どもたちは、11月頃から、どんぐりやまつぼっくり、落ち葉などをたくさん集め、秋の自然物を使ったおもちゃ作りに取り組んできました。より楽しいものにするためにはどうすればよいか、試行錯誤しながら製作に励みました。

 IMG_2893IMG_2902IMG_4252

迷路やマラカス、的あて、けん玉など、様々な種類のおもちゃが完成し、お互いに遊び合う、「あきのおみせやさん」を開きました。

お店屋さん役になった子どもたちは、「いらっしゃいませ~!」と元気よく呼び掛けたり、「ここがゴールだよ。」「このくじを引いてね。」と説明をしたりしていました。お客さん役の子どもたちも「もう1回やらせて!」「ここが難しい!」「やったあ!入ったよ!」と大盛り上がりです。役を交代してたっぷり遊びました。

おもちゃ作りを通して、秋の自然と関わり、身近な自然の面白さをたっぷり感じることができました。

IMG_2726IMG_2734IMG_2743

IMG_2749IMG_2756IMG_2769

6年生 給食の献立をつくろう

2023年12月6日 19時44分
 家庭科の授業に栄養教諭の先生に来ていただき、一人ずつ給食の献立をつくりました。栄養バランスを考えながら、タブレットを活用してつくっていきました。献立を入力するたびに栄養バランスが変わるので、子どもたちは試行錯誤を繰り返しながらつくりました。献立を考えることは大変なことが分かり、毎日の給食の献立を考えてくださる栄養教諭の先生やお家の人に感謝の気持ちを持つことができました。

IMG_2653IMG_2656IMG_2657

第4回和気I愛集会 

2023年11月30日 17時09分
 昨日は、第4回和気I愛集会を行いました。今回のテーマは、「挨拶」です。ワッケーズをはじめ運営委員の児童が、和気っ子の挨拶の様子を撮影した動画を流しながら、「気持ちの良い挨拶ってどんな挨拶だろう」「挨拶のめあてを決めよう」と呼び掛けました。その後、縦割り班の仲間で話し合い、「目を見て」「元気な声で」「恥ずかしがらずに」「自分から」などの目標を立てました。今日から学期末まで、縦割り班清掃の反省会で振り返ることにしました。今年度、特に頑張ってきた挨拶運動ですが、誰に対しても気持ちの良い挨拶ができるようになって新しい年を迎えたいと思います。和気っ子の皆さん、心を一つにして挨拶の目標を達成していきましょう!

IMG_5353 IMG_5355 IMG_5362

人権を考える日

2023年11月28日 16時13分
 昨日は、人権参観日でした。始めに、体育館で「人権集会」を行いました。各学年の代表児童が人権標語を発表した後、よむよむママーの皆さんによる絵本「ライオンになるには」の読み聞かせがありました。標語や絵本の感想について、「あいあいタイム」で近くに座っている友達と話し合った後、全校の前で自分の考えを発表しました。低学年でも、相手の気持ちを考えることや、多様性を認めることの大切さを感じ取っていて、感心させられました。最後に、「友達はいいもんだ」を全校合唱しました。

HP IMG_3001 HP IMG_3010 HP IMG_3017

IMG_3025 IMG_3031

 集会の後には、各教室で、人権をテーマにした授業を行いました。4年生は、人権擁護委員の方々が講師としてご来校くださり、指導していただきました。どの学年も、多くの保護者の方に参観していただく様子を見て、保護者の方の関心の高さを改めて感じました。

HP IMG_3423 IMG_3428 HP IMG_4866

HP IMG_4886 HP IMG_3069 HP IMG_3042

HP IMG_3047 HP IMG_3054

 保護者の皆様、地域の皆様、ご多忙の中、ご来校いただきありがとうございました。人権について考える豊かな一日になりました。ご家庭でも、ぜひ「人権」を話題にして親子で話し合っていただきたいと思います。また、今後の人権教育充実のために、アンケ―トの回答にもご協力をください。よろしくお願いいたします。

2年生 和気公民館に行きました

2023年11月27日 16時13分
 2年生は、生活科の「町たんけん」の学習として和気公民館の見学に行きました。
子どもたちは、公民館にはどのような部屋があるのか、どのようなことに使うのか、興味津々でした。
 気になるものを見つける度に、職員の方へ質問をしていました。
 今回の見学で公民館の大切さを知り、子どもたちにとって身近に感じられる施設になりました。

IMG_2468IMG_2513IMG_2581IMG_2571IMG_2553IMG_2537

4年生 福祉体験2を行いました

2023年11月23日 13時35分
 11月21日(火)の福祉体験は、聴覚障がいの方にお越しいただいて、お話を聞いたり手話体験をしたりしました。聴覚障がいの方の普段の生活の様子を聞いたり、コミュニケーションをとるための方法を教えていただいたりしました。手話で自己紹介する方法を教えていただいた子どもたちは、積極的に手話でのコミュニケーションに取り組んでいました。また、ジェスチャーゲームをする中で、伝えようとする気持ちが強ければ、なんとか情報交換ができることも学びました。
 多くの方々のご協力を賜り、有意義な活動ができましたことに感謝いたします。ありがとうございました。

P1000124 PB110845 P1000146

P1000156 P1000159 P1000160 

PB110847 PB110852

5年生 連合音楽会

2023年11月21日 17時03分
 今日、市民会館で連合音楽会が開催されました。今まで練習してきた成果を発揮しようと朝から張り切っていましたが、舞台裏で待機し、出番が近づいてくると緊張した様子が見られました。しかし、本番では、そんな緊張にも負けず、堂々と発表することができました。

IMG_2927  IMG_2929

 市民会館のような大きな会場で演奏する緊張や気持ちよさを感じたり、他校の演奏に触れたりする機会は小学校生活では今回しかありません。この貴重な体験をこれからの学校生活で生かしていきましょう。

5年 チャレンジ!ごはんとみそ汁

2023年11月18日 15時55分
 5年生は家庭科の調理実習で、ご飯とみそ汁を作りました。宿泊活動では、飯盒でご飯を炊きましたが、今回はガラス鍋で炊きました。給水や沸騰の状態、水が引いた状態などを観察しながら火加減を調節しました。みそ汁は、煮干しでだしを取り、大根、油揚げ、ネギが具です。

IMG_3307 IMG_3323

 今までにみそ汁を作った経験がある子は少なかったのですが、これからは休日などに朝食を作ることができるといいです。

6年生 小中連携授業(算数)

2023年11月18日 15時32分
 小中連携授業の第三弾。算数の授業に、中学校の先生が入ってくださいました。グラフを見ながら、「A社とB社のどちらがお得か」という問題に対して自分の考えを持った後、グループで相談して考えを深めていきました。そして、答えと理由を中学校の先生に説明し、アドバイスをもらっていました。中学校で習うグラフのことも聞くことができ、中学校に向けての学習意欲を高めました。
 IMG_2454 IMG_2456 IMG_2460