R5和気小日記

1年生 ごちそうパーティー!

2023年9月15日 17時33分
IMG_3765IMG_3790IMG_3776

IMG_3775IMG_3754IMG_3792

 図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」の学習で、粘土でごちそうを作りました。
 粘土を丸めたり伸ばしたり、ねじったりつまんだり……。作りたい食べ物を表すために、工夫して取り組んでいました。
 友達と「何に見える?」と話したり、「おいしそう!」と食べるふりをしたり、楽しんで活動することができました。
 

5年生 集団宿泊活動

2023年9月13日 19時26分
12日(火)、13日(水)の二日間、5年生は松山市野外活動センターで集団宿泊活動を行いました。1泊2日の活動を通して、自分の役割を自覚し、積極的に活動したり友達と協力し合って活動したりすることを目的としています。

カレー作りキーホルダーDSC02597

キャンプファイヤーオリエンテーリング

二日とも天候に恵まれ、野外炊飯でのカレー作りやキャンプファイヤー、オリエンテーリングなど、計画していたすべての活動を行うことができました。普段の学校生活では見られない友達の一面を発見できたり、いろいろな場面で周りのことを考えて行動したりする大切な経験ができたことと思います。
この二日間で学んだことをこれからの学校生活に生かしていきましょう。

6年生 造形大会オリエンテーション

2023年9月13日 18時08分
 今日、朝学習の時間に造形大会に向けてのオリエンテーションをしました。テーマは「ふるさと和気」です。和気には、大山寺や円明寺といった多くの文化財が存在します。その文化財から想像を広げ、自分だけの「ふるさと和気」を描きます。和気が大好き、和気はこんなすてきなところなんだよという気持ちが絵にあらわれるといいですね。
100_0288100_0287100_0289

2年生 「生きものとなかよし」

2023年9月13日 15時45分
 あきの虫を探しに校内を探検に行きました。駐車場の隅の草むらや、体育館の周りや和気っ子ランドなど・・。みんな目をきらきらさせて、コオロギやバッタを見つけました。昨年に引き続き2回目なのでみんなとても上手です。見つけた生き物たちは教室で写真をとって、すごいところや特徴などをロイロノートでまとめて互いに伝え合いました。
 
IMG_2027       IMG_2031             スクリーンショット 2023-09-13 165312    

4年生 子規記念博物館に行きました

2023年9月11日 18時02分

 9月7日(木)、4年生は「まつやま小中学生文化等体験事業」で子規記念博物館に行ってきました。初めてバスに乗っての体験学習に、ドキドキワクワクしながら出発しました。

 博物館では、学芸員さんの説明を聞きながら見学したり、正岡子規の紹介DVDを鑑賞したりして、俳句や子規に対する関心を深めることができました。そして、もっともっと子規について知りたいという思いをもって学校に帰りました。

 これからの総合的な学習の時間にさらに深く調べていきます。

P8280760 DSC06345 IMG_2323

中学生 職場体験

2023年9月8日 09時16分
 9月7日、8日の二日間、内宮中学校の2年生3名が、本校で職場体験活動をしました。1年生と2年生、6年生の学級で、学級担任の様子を観察しながら、児童への声掛けや教員の手伝いをしてもらいました。和気っ子は、中学生のお兄さんやお姉さんがそばにいるだけでうれしい様子で、休み時間にも手を引いて一緒に遊ぶことを楽しんでいました。わずか二日間の体験ですが、中学生は、教員の仕事の大変さややりがいも感じたようです。中学生の皆さん、ありがとうございました。今回の学びを、今後の中学校生活に生かしてほしいと思います。

IMG_7199 InkedIMG_7203 InkedIMG_7203

3年生 自転車の正しい乗り方教室

2023年9月6日 17時07分

自転車教室②自転車教室③自転車教室①自転車教室④

  9月5日(火)の5、6時間目に、「自転車の正しい乗り方教室」を行いました。体育館にコースを作り、自転車の正しい乗り方やルール等について、実際に自転車に乗ったり、コースを歩いたりして学びました。分かったのは、次のようなことです。
必ずヘルメットをかぶること。
・踏み切りは、自転車から降りて、一度止まって左右を確かめる。それから、自転車を押して渡ること。
・歩道を走るときは、車道よりを、歩道がないときは、道路の左端を通ること。
・信号機のある大きな交差点では、二段階右折をすること。
 地区の交通指導員の方々、松山西交通安全協会、松山市都市・交通計画課、松山市交通安全協会連合会の職員の方々、ご指導していただき、本当にありがとうございました。
 子どもたちが、「子ども自転車安全ハンドブック」を持ち帰っております。ご家庭でも、ぜひ一緒にご一読ください。

不審者対応避難訓練・不審者対応教室

2023年9月5日 17時30分
 夏休みには教職員の不審者対応教室を行い、愛媛県警警察本部の方に不審者への対応、取り押さえ方、護身術等を教えていただきましたが、今回はスクールサポーターの方が不審者役になり、高学年校舎に侵入する想定で避難訓練を行いました。教職員にとっては不審者への対応、児童にとっては不審者侵入の際の避難の仕方を訓練しました。

IMG_2832IMG_2834

 教職員は教えていただいたことを生かして不審者に対応し、児童は真剣な態度で避難することができました。
 避難訓練の後は児童向けの不審者対応教室があり、「い・か・の・お・す・し」等、校外での不審者対応を教わりました。
 安全に対して再度考えるよい機会となりました。

6年生 学年集会

2023年9月4日 17時16分

 今日から、第2学期が本格的にスタートしました。2学期には、運動会などの大きな行事があります。そこで、最高学年として、「普段の生活でのルールをしっかり守ること」「相手のことを考え、思いやりをもって行動をすること」など、それぞれが2学期の目標を立てて、頑張ろうという気持ちを高めました。最後には、レクリエーションをしました。「心をひとつに」のテーマのもと、みんなで協力しながら楽しみました。

100_0273100_0278100_0285

第2学期が始まりました

2023年9月1日 13時42分
 第2学期がスタートしました。水色コースの登校の様子を見に行くと、ある家の玄関先で、「行ってきます!」と元気よく挨拶をする声が聞こえてきました。どの子も宿題などの作品を両手に持ち、長かった夏休みから新学期に気持ちを切り替えている様子が伺えました。また、今朝も踏切付近や和気一丁目の交差点で、交通安全協会の方や地域の方、保護者の方が見守ってくださっていました。本当にありがたいことです。
 始業式では、代表児童の4年生が「夏休みの思い出と2学期のめあて」を上手に発表しました。校長からは、「早寝・早起きをすること」「忘れ物がないように前日に準備すること」「名札を着けること」「進んで挨拶をすること」など、当たり前のことを毎日続けて、良い2学期にしていこうと話しました。長い夏休みを和気っ子たちが無事過ごせましたのも、保護者の方の見守りやお声掛けがあってのことと感謝しております。どうか今学期も、ご家庭での健康管理や生活面での声掛けをお願いいたします。
 式後の学級活動では、頑張って仕上げた宿題を提出したり、久しぶりに会った友達と夏休みの出来事を伝え合ったりしました。中には、校内研修を生かして、グループ対抗のクイズを楽しむ学級もありました。
 下校時には、「和気地区合同防犯パトロール出発式」を行いました。松山西警察署の方や和気地区防犯相談所長(町内会長)・民生児童委員・和気っ子安全パトロール隊の方々にご来校いただき、見守られながら集団下校しました。和気っ子の安全が、多くの方々の思いやりによって支えられていることを改めて感じました。
第2学期も実り多い学校生活になりますよう、教職員一同努めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動に引き続きご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

IMG_3955 InkedIMG_2226 InkedIMG_7191

 IMG_2254