R5和気小日記

6年生 総合的な学習 「手をつなごう世界の人々」

2023年11月16日 18時21分
 総合的な学習では、外国のくらしや文化について調べています。そこで、JICA海外協力隊の方々に来ていただき、本やインターネットには載っていない貴重なお話をしていただきました。各クラス4つのチームに分かれ、それぞれの国の話に興味津々でした。お話を通して、日本と外国の文化の違いや共通点に気付いたり、外国についてもっと知りたいという思いを高めたりしました。JICA海外協力隊の皆様、豊かな学びの機会をありがとうございました。

IMG_2038IMG_2521WIN_20231121_15_15_57_ProIMG_4787

6年生 「えひめいじめSTOP!デイ」

2023年11月16日 18時21分

 本日、県内全ての学校をオンラインで接続したライブ配信授業「えひめいじめSTOP!デイ」が開催されました。「みんなが安心して過ごせる学級・学校を作るために」をテーマに各学校で議論しました。画面越しに様々な学校の児童生徒の考えを共有できる、ライブ配信ならではの良さがありました。今回の授業を通して、「友達の失敗を馬鹿にしない」「マイナス発言ではなく、思いやりのある声掛けをしていく」など一人一人がよりよい学級・学校にしていくためにできることを考えました。

IMG_2437IMG_2442IMG_2445IMG_2448

4年生 福祉体験をしました。11月14日

2023年11月15日 20時35分

 外部講師をお迎えし、「車いす体験」「車いすで生活していらっしゃる方とのふれ合い」「目隠しをしての歩行体験」「盲導犬と生活していらっしゃる方とのふれ合い」の4つのコースを体験しました。車いすや歩行の体験では、おそるおそる取り組んでいましたが、戻ってくる頃には、すっかり慣れていました。介助をしている人が、体験をしている友達に、やさしく声を掛けているほほえましい場面があちらこちらで見られました。初めてのことでしたが、安心で笑顔がいっぱいの体験学習でした。ご家庭でも、お子さんから体験談や感想を話し合ってください。

PB040823P1000111PB040824IMG_0611PB040821PB040819P1000106PB040838

音楽集会

2023年11月15日 13時38分
 今朝は、音楽集会がありました。始めに、来週の連合音楽会で発表する5年生の合唱「夢色シンフォニー」と合奏「愛は勝つ」を聴きました。ともにまとまりのある演奏で、児童は指揮者を見つめながら体全体で表現していました。感想発表の後には、6年生の代表児童による応援メッセージと5年生の代表児童による挨拶があり、全校の有志から届いたメッセージカードも披露されました。次に、金管バンド部による演奏「キセキ」を聴きました。前方で聴いていた低学年の児童は、迫力ある音色に圧倒された様子でした。そして最後に、全校で「友だちはいいもんだ」を歌いました。今年度、全校で集まる機会は何度かありましたが、このようにして全校で合唱するのは4年ぶりのことでした。手話をしながら歌っている児童もいました。歌詞の良さも相まって、一緒に歌いながら胸が熱くなりました。
音楽の豊かさを感じたひとときでした。全校合唱は1118()参観日の人権集会でも行います。保護者の皆様、ぜひご観覧ください。

IMG_5214 IMG_5217 IMG_5222

IMG_5241  編集IMG_5242 IMG_5243

IMG_5245 IMG_5253

 

3年生 社会科見学

2023年11月14日 17時36分
 社会科「工場の仕事」の学習で、ジュース工場の見学に行きました。ちょうど、温州みかんが工場に到着したところで、たくさんのみかんがトラックから降ろされていました。工場内では、みかんを洗浄したり、果汁を絞ったりしている工程を見ることができました。また、濃縮果汁のドラム缶を保存しているマイナス18度の冷凍庫の中にも入れてもらいました。
 これから、見学したことをまとめ、工場の仕事と自分たちの生活との関わりについて考えていきます。

1 2 3 

図書集会

2023年11月8日 12時44分
 今朝は、図書委員会主催の図書集会を行いました。始めに、図書委員会の児童が、絵本「オニじゃないよ おにぎりだよ」の読み聞かせをしました。とてもおもしろい、心がほっこりするようなお話で、聞いている児童から温かい笑いが起こっていました。また、楽器や息遣いを使った効果音も入っていて、聞かせる工夫がしてありました。その後、近くの児童同士で感想を伝え合いました。勇気を出して、全校の前で発表する児童もいました。最後に、これから取り組む「読書パズル」と、年間を通じて50冊・100冊以上読んだ児童を表彰する「多読賞」の紹介を聞き、児童は「もっと本を読みたい!」と目を輝かせていました。
 和気っ子のみなさん、これからも学校図書館に通って、いろいろな本に出合ってください。おすすめの本があったら、「みきゃん通帳」に書いて教えてくださいね。楽しみにしています。

IMG_5125 IMG_5150 IMG_5145

4年生 ハッピーハロウィン

2023年11月2日 10時33分
1031日と11月1日の二日間、4年生の外国語活動では、秋の収穫を祝う「ハロウィン」について学習しました。クイズを解きながら、ハロウィンの由来や歴史を知ることができました。何より楽しかったのは、31日には、外国語指導助手・講師の先生方がすてきな扮装をしてくださっていたことでした。4年生の皆さん、外国の文化に触れることができて良かったですね。
IMG_5093 IMG_5098

6年生 小中連携授業 国語科・外国語科

2023年11月1日 18時10分
11月1日と7日に北中学校の先生が和気小に来てくださり、一緒に国語科や外国語科の学習をしました。国語科では、奈良・鎌倉・明治・現代と異なった時代に作られた短歌や俳句、歌に触れ、それぞれの作品に描かれた情景を想像し、時代を超えても変わらないものの見方や感じ方に気付きました。最後には、中学校で学ぶ国語科の内容の紹介をしてくださりました。外国語科では、各班で調べたおすすめの国を中学校の先生に英語で紹介しました。ジェスチャーやクリアボイス・アイコンタクトを意識して伝えることができました。
17日は、算数科を一緒に学習します。中学校での授業がより一層楽しみになったことと思います。

IMG_2324IMG_2314IMG_2309IMG_2335IMG_2345IMG_2347

5年生 環境教育

2023年10月31日 19時01分
 松山市エコリーダー派遣事業で講師の先生をお迎えし、希少動植物についての話を聞きました。和気地区の「なぎさ湿地」にも絶滅危惧種のウラギクやハマサジなどの植物やミナミメダカも生息していることを教えていただきました。環境を守るために自分たちにできることは、「身の回りの生き物を知る」「小さな生き物の居場所を残す」「外来種を増やさない」ことです。アメリカザリガニやアカミミガメは、飼育することはよいけれど、自然に放すと法律で罰せられるそうです。
 これからは小さな生き物にも目を向け、自然環境について考えてもらいたいと思います。

 IMG_3256  IMG_3249

3年生 和気の「ひと」に学ぼう

2023年10月27日 18時18分
 総合的な学習の時間「ふるさと和気」の学習では、和気のまちづくりに貢献している方々(「達人」さん)との交流会を行いました。今回の交流会では「お接待」「一体走り」「あいあい教室」「大声大会」「自主防災」に長く取り組まれている「達人」さんから、取組や思い、願いについてお話をお伺いすることができました。「達人」さんの和気に対する思いや生き方に触れることができたすばらしい交流会となりました。これから、活動のまとめをしていく中で、子どもたちには地域を愛する心を持ち、自分の生き方を見つめていってほしいと思っています。

IMG_3378 IMG_3382 IMG_4562 

IMG_4566  InkedIMG_2876 InkedIMG_2877