入学式から1週間が経ちました。子どもたちは、国語や算数など、初めての授業にどきどきです。
 体育の授業では、和気っ子ランドに出て元気いっぱい体を動かしました。
 和気っ子ランドには、のぼり棒やジャングルジム、雲梯などいろいろな遊具があります。自分の好きな遊具を使って遊びました。他にも、おにごっこ、四つ葉のクローバー探し、てんとう虫探しなど、友達を誘い合って楽しく遊んでいました。
 
 
 
 
 

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     本年度も松山北中学校を拠点として、週に1回スクールカウンセラーの先生が和気小学校の児童や保護者の皆様をサポートすることとなりました。
 スクールカウンセラーの篠原敦子先生より、メッセージをいただいております。
 
 昨年度に引き続き、北中学校を拠点として、本校のスクールカウンセラーを務めます篠原敦子です。北中学校には、広くてゆったりとしたカウンセリングルームがあります。予約制ではありますが、和気小学校の児童や保護者の方もいつでも利用することができます。
 誰かに相談したいけどなかなか言えない悩みや、心の中のモヤモヤを言葉にしてみると、自分の気持ちを整理でき、わからなかった思いに気づくこともできます。
 カウンセリングというと、「敷居が高いなぁ」と感じたり、「こんな事を相談して良いのかな?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、どのようなお話でも大丈夫です。昨年度は多くの方々にご利用いただきました。今年度も「また話したいな」と思っていただけるよう精一杯努めますのでどうぞよろしくお願いします。どうぞお気軽にお声掛けください。お待ちしております。
 

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     今日は、5年生になって初めての学年集会を行いました。始めに、学級担任や専科の先生から自己紹介をしました。高学年としての自覚を持って、「あいさつ1番、けじめ1番、やさしさ1番」の学年にしていこうという話をしました。そのほかにも、授業を大切にすること、時間を守ることなど、いくつかのルールを確認しました。最後に、学年全体で先生に関するクイズを行い、学年の仲を深めることができました。
 
 