昼休みのリレー練習 2025年10月9日 14時46分 今日の昼休みは中学年リレー。係の子どもたちも参加して、本番さながらの勝負となりました。また、運動場の端を使って自主練習に取り組む子どもたちも。意欲的な活動が輝いています。
運動会 全校練習② 2025年10月8日 12時21分 運動会まであと3日。「輝く笑顔ときずな 和気っ子みんなで全力勝負」を合い言葉に、今日の全校練習も頑張りました。各色の工夫された楽しい応援も輝いていました!
応援練習 頑張っています! 2025年10月8日 08時39分 各色の応援合戦も熱を帯びてきています。6年生の応援係が中心となり、大きな声で下級生をリードする姿が立派です。週末の運動会で頑張る姿もぜひ、ご参観ください(^^♪
【3年生】実習生も頑張っています!! 2025年10月6日 19時40分 運動会まで和気小学校で応用実習に取り組んでいる教育実習生さんが研究授業に挑戦しました。コンパスを使った算数科の学習。子どもたちも一生懸命に考え、話し合うなど、生き生きと学ぶ姿が立派でした。
運動会 全校練習① 2025年10月2日 12時58分 11日(土)の運動会に向けて初めての全校練習。「輝く笑顔ときずな 和気っ子みんなで全力勝負」のスローガンの下、子どもたちのやる気は満々。元気な声ときびきびとした態度が立派でした。
EILSを使って 2025年9月30日 19時20分 今学期の学力向上のキーワードは「読解力の向上」。文意を適切に読み取り、回答していく力を育むために、タブレット端末のEILSを活用した朝学習に取り組んでいます。昨日は、5年生がeスタ通信の取材を受けました。
【3年生】総合的な学習の時間「お遍路さんのお接待について学ぼう」 2025年9月30日 10時49分 3年生は、前公民館長さんにお越しいただいて、「お遍路さん」が成立した歴史や和気公民館で行っている「お接待」について、分かりやすくお話をしていただきました。 11月には、自分たちが地域の人と一緒に植えて育てたお芋を使って、お遍路さんを接待するので、とても興味深く話を聞いていました。