R7和気小日記

【6年生】燃え続けるためには??

2025年4月22日 12時59分
 6年理科「ものの燃え方と空気」の単元は、目には見えない空気の変化について考える学習。「火が消えたのはなぜ??」、「ふたをずらすと火は?」など、様々な疑問を持ちながら、興味を持って実験に取り組んでいます。

IMG_5036 IMG_5037

IMG_5038 IMG_5039

授業参観・PTA総会・引渡し訓練 お世話になりました

2025年4月19日 12時53分
 本日は令和7年度初めての参観日。保護者の皆様に頑張りを見てもらおうと、子どもたちも朝から張り切っていました。1年生も初めての参観日で元気よく発表したり、友達の発表をきちんと聞いたりと大変立派でした。また、どの学年の授業からも進級し、成長した姿がうかがえました。

IMG_5013 IMG_5014 IMG_5015

IMG_5016 IMG_5017 IMG_5018

IMG_5020 IMG_5021 IMG_5022

IMG_5023 IMG_5025

 PTA総会は初の校内放送を使ってのオンライン。200名を超える参加を得て、今年度の計画を会員の皆様に知っていただくことができました。

IMG_5030 IMG_5031 IMG_5032

IMG_5033 IMG_5034 IMG_5035

 最後は引渡し訓練。大地震や不審者への対応として実施される引渡しの仕方を確認することができました。訓練へのご参加ありがとうございました。
 多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただいた1日。ご協力をありがとうございました。

しっかりと聞く・聴く

2025年4月18日 15時13分
 学習の基本は、やはり「話す・聞く」。先生や友達の話をしっかりと聞いて考えを広げたり、深めたりする姿が見られています。
 子どもたちは、明日の参観日で頑張っている姿を見てもらうことを楽しみにしているようです。保護者の皆様、地域の皆様、ご参観よろしくお願いいたします!

IMG_5902 IMG_5906 IMG_5905

全校のために

2025年4月18日 13時06分
 16日(水)から始動した令和7年度の委員会活動。さっそく全校のみんなのために、5・6年生が常時活動に取り組んでいます。休み時間に頑張る頼もしい姿がさすがです。

IMG_5909 IMG_5912 IMG_5914

和気あいあい教室 スタート!

2025年4月17日 18時21分
IMG_2549 IMG_2554 IMG_2558 
 いよいよ和気あいあい教室がスタートしました。はじめてのことにみんな興味津々です( ^)o(^ )
 3年生の代表児童が元気よく入会式の挨拶をしてくれました(*^^)v
 楽しみながらたくさんのことを学び成長していく姿を私たちも応援しています。ご協力していただける皆様、1年間よろしくお願いします。

【1年生】はじめまして!キーレン先生

2025年4月17日 15時46分
 ALTのキーレン・ボイド先生と初めて授業をした1年生は、大興奮でした。「好きな食べ物は?」「どこから来たの?」たくさん質問をして、少しキーレン先生のことを教えてもらった後は、和気っ子ランドで鬼ごっことかくれんぼをしました。
「Tag‼(つかまえた‼)」「Are you ready?(もういいかい?)」「OK!(いいよ!)」英語を使いながら思いっ切り遊びました。

IMG_4368 IMG_0400

IMG_0392 IMG_4370

【6年生】全国学力・学習状況調査の実施

2025年4月17日 09時19分
 小学6年生と中学2年生を対象に実施されている全国学力・学習状況調査に6年生が挑戦しました。「しっかりと解けたよ!」、「ちょっと難しかった~」など、感想は様々でしたが、一人一人が真剣に取り組むことができました。

IMG_1290 IMG_1291

IMG_1292 IMG_1293

委員会活動スタート‼

2025年4月16日 15時22分
 学校のために頑張る委員会活動が始まりました。5・6年生の子どもたちが高学年としての役割を果たそうと活動する姿は立派!!活動を通して高学年としての自覚を深めることを願っています。

IMG_7714 IMG_7715 IMG_7718

IMG_7724 IMG_7731 IMG_7732

学びも充実!

2025年4月16日 12時07分
 新しい学級にも慣れ、本格的に授業も進んできています。具体物を操作しながら体験的に学ぶ姿、友達と協力し合って協働的に学ぶ姿。意欲的に学習している様子がステキです。

IMG_7700 IMG_7701 IMG_7704

IMG_7705 IMG_7709 IMG_7713

【2年生】春を探して(生活科)

2025年4月16日 12時02分
2年生活科では、「春探し」に取り組みました。暖かくなり、様々な植物が芽吹いたり、虫が活発になったりしている姿に興味津々。「先生~、見て~」と多く子どもの声が上がっていました(^^♪

IMG_7696 IMG_7698 IMG_7693

IMG_7694 IMG_7695 IMG_7697