R7和気小日記

人権標語発表会

2025年11月12日 12時11分
 11月は「人権」を重点的に見つめる大切な月間としています。今日は、各学年の代表者が人権標語を発表してくれました。「ちがってもみんな友だち 手をつなごう」、「友達のよいとこ言える きみがいい」など、相手の気持ちを大切にしようとするステキな言葉が広がりました。

IMG_2864 IMG_2872 IMG_2884

IMG_2886 IMG_2891 IMG_2899

【3年生】ポンジュース工場の見学に行きました(*^^)v

2025年11月11日 16時24分

 社会科の学習で、ポンジュース工場へ見学に行きました。みかんが次々と流れていく工場の作業ラインの見学や冷凍庫の中に入って丁寧な説明をしてもらいました。また、見学した後に、ポンジュースができるまでのビデオで見て、とても勉強になりました。ポンジュースを1人1ついただき、とてもうれしそうでした。「愛媛のまじめなジュース」を身近に感じる一日でした。

IMGP0039 IMGP0028 IMGP0007

IMG_2848 IMG_2839   

 

パワーアップタイム!(^^)!

2025年11月10日 16時04分
 爽やかな秋空の下、運動場を元気いっぱいに走る子どもたちの姿が印象的です。「今日は〇〇周も走れた~」、「今日も頑張った!」と笑顔いっぱいの子どもたち。体力アップ!明るい気持ちもアップ!の業間です。

IMG_2803 IMG_2804 IMG_2805

IMG_2806 IMG_2807 IMG_2808

【4年生】福祉体験(盲導犬&白杖体験)

2025年11月7日 17時13分
 総合的な学習の時間「和気っ子やさしさ大作戦」で、目が不自由な方の生活等について体験的に学びました。白杖をついて教室や廊下を巡ったり、盲導犬の役割に関する講話を聞いたりして、みんなが暮らしやすい町について考えを深めることができました。

PA281606 PA281605 PA281609

PA281615 PA281613

【5年生】松山市小学校連合音楽会

2025年11月7日 15時38分
 松山市民会館で第66回松山市小学校連合音楽会が行われました。5年生たちは緊張しながらも会場に向かい、堂々とした態度で合唱「地球星歌」・合奏「ケセラセラ」を心を一つにして頑張りました。表情もすばらしく、美しいハーモニーが会場に響き渡っていました。発表後も満足したようなニコニコ笑顔の児童が多く、思い出に残った1日になったようです。すてきな思い出がまた1つ増えましたね。
 会場に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。お子様と今日のことについて話していただければ幸いです(^^♪

IMGP0026 IMGP0035 IMGP0034

学ぶ楽しさを

2025年11月6日 15時38分
 11月になり、学習に集中している子どもたちも増えてきました。今日は、図画工作科や家庭科で思い思いの作品を作ったり、総合的な学習の時間に調べたことを発表会したりしていました。子どもたち一人一人の頑張りが見られました。

IMG_4365 IMG_4366 IMG_4367

IMG_4369 IMG_4370

【2年生】消防署へ見学へ行ったよ

2025年11月5日 20時09分
 本日、松山市消防局中央消防署城北支部さんへ見学に行きました。
実際に救急車に乗り、間近でどんな設備があるかじっくり見たり、ポンプ車のホースのレバーを実際に動かして重さを体験したりなど、いつもはできない体験をたくさんさせていただきました♪
 消防士さん・救急救命士さんによる詳しい説明や、様々な体験・質問を通して、たくさんの発見があったようで、熱心にメモを取っている様子が見られました。
 最後には「敬礼」を教えていただき、クラスごとにかっこよく敬礼をして、救急車・消防車と写真を撮りました♪
 次の町探検も楽しみです(^^)

1 3 (1) 3 (2)

4 5 6

8 (2)   8 (1)   9

和気ラララ集会(^^♪

2025年11月5日 19時03分
 全校朝会「和気ラララ集会」で、連合音楽会に出演する5年生が合唱「地球星歌」、合奏「ケセラセラ」を披露しました。頑張った練習の様子が伝わる音のハーモニーに全校がうっとり。全校合唱「いのちの歌」も体育館に響き、ステキな時間となりました。

IMG_2766 IMG_2769 IMG_2778

IMG_2781 IMG_2783 IMG_2784

IMG_2790 IMG_7838 IMG_7840

パワーアップタイム開始

2025年11月4日 17時03分
 12月4日(木)の持久走大会に向けて、業間のパワーアップタイムが始まりました。運動場を元気いっぱいに駆ける子どもたち。爽やかな秋風を背に頑張っています。

IMG_0076 IMG_0077 IMG_0078

IMG_0079 IMG_0080 IMG_0081

お接待体験

2025年11月1日 11時18分
 和気公民館で行われているお接待。「おせったいくらぶ」の皆様にご指導いただき、3年生・6年生の25名がお接待に挑戦しました。サツマイモやみかん、甘酒で東京から来られたお遍路さんをもてなしたり、お話をしたりして、和気っ子の笑顔を届ける機会となりました。

IMG_7001 IMG_7002 IMG_7003

IMG_7009 IMG_7013 IMG_7014