各教科の学びを通して 2024年11月7日 15時21分 各教室での授業を通して、子どもたちは様々な教科の内容を身に付けています。しっかりと話を聞き、主体的に考える習慣を通して、たくさんの「分かった!できた!」を味わうことを期待しています。
教育会の皆様と(^^)/ 2024年11月6日 18時59分 本校の教育を支えていただいている和気地区教育会の皆様と栽培委員の子どもたちが一緒に体育館前の花の苗植えを行いました。笑顔で会話をしたり、植え方を教えていただいたりするなど、地域の方と交流するよい機会となりました。きれいな花が咲くことも楽しみです。
秋晴れ 爽やかに 2024年11月6日 13時20分 朝晩には冷え込みが感じられますが、日中の日差しはまだまだ強く、秋晴れの1日となりました。昼休みには外遊びを楽しむ多くの子どもたち。集団での遊びを通して笑顔が広がり、仲間意識も育まれているようです。
(^^♪ 音楽集会 2024年11月6日 12時23分 今朝の全校朝会は「音楽集会」。松山市連合音楽会に向けて練習を頑張っている5年生に「星影のエール」と「Bling-Bang-Bang‐Born」を披露してもらいました。感想発表では「かっこいい!」と称賛され、発表した5年生にとっても、鑑賞した子どもたちにとってもステキな時間となりました。
芸術の秋~心地よい音楽とともに♪~ 2024年11月5日 17時04分 フルート奏者の村上様、ピアノ奏者の豊田様をお招きし、5・6年生が芸術文化技術講座に参加しました。音楽の授業でも歌ったことのある歌やディズニーの名曲などを鑑賞したり、フルートの説明を聞いたりしました。フルートとピアノの音色に心がいやされました。また、ボディーパーカッションやペットボトルを使った実技の時間もあり、体を動かしながらの音楽も楽しみました。 講師の方のお話の中で、音楽は「みんなで楽しい、みんなが楽しいもの」であることや、自分の夢に向かって好きなことを一生懸命に取り組むことの大切さを教えていただきました。
パワーアップタイム② 2024年11月5日 16時18分 晴天に恵まれ、今日はパワーアップタイム第2弾。1・3・5年生の持久走練習を行いました。元気よく走る子どもたちの額には、うっすらと汗。一人一人が体力向上に努めています。
お接待の心 2024年11月2日 11時20分 和気公民館で行われたお接待に5・6年生の有志が参加しました。あいにくの天気でお遍路さんに直接お接待をすることは叶いませんでしたが、館長さんの話を聞き、メッセージカードを書いたり、蒸しパンを作ったりしました。相手を思いやる気持ちを届けようとする「お接待の心」。活動に進んで参加した子どもたちの姿がステキです。
【4年生】福祉体験学習 2024年11月1日 18時27分 福祉体験(車いす体験) 4年生は、総合的な学習の時間で「だれもが住みやすい和気」として、福祉に関する学習をしています。今日は、ゲストティーチャーをお招きして、車いすでの生活の様子や社会の中にある障害(バリア)についてお話をしていただきました。また、段差の上り方や、スロープの上り下りなどの車いす体験も行いました。今後、ガイドヘルプ、盲導犬、手話などの福祉体験を通して、住みやすい環境にするためにできることを考えていきます。
【2年生】まちたんけんで新発見! 2024年11月1日 16時48分 今日、2年生は町探検に出かけました。あいにくの雨の中、目的地にたどり着くと、子どもたちは真剣な眼差しで話を聞いてメモを取ったり、知りたいことを積極的に質問したりしました。地域からたくさん学び、地域のことがより好きになったことと思います。お忙しい中、町探検にご協力いただいた地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
後期清掃スタート!! 2024年10月31日 13時36分 今日から後期の縦割り班清掃となりました。新しく担当した場所の分担をする際には、6年生がしっかりとリードしている班もあり、頼もしく感じました。ピカピカの東校舎担当になった子どもたちは興味津々。 今後、美しい環境をいつまでも大切にし、豊かに学び合う姿を期待しています。
目指せ体力アップ(^^♪ 2024年10月31日 13時03分 12月の持久走大会に向けて、今日から「パワーアップタイム」が始まりました。今日は2・4・6年生が笑顔でランニング。少し肌寒い中、爽やかな時間となりました。
安全・安心が1番!! 2024年10月30日 17時03分 集団登下校は自分やみんなの安全や安心を守るため。班長さん・副班長さんは、そのために頑張ってくれています。今日も班長・副班長会を行い、今月の様子を振り返っていました。各地域での見守りもいつもありがとうございます。
新しい理科室で 2024年10月29日 19時04分 今日から一部の東校舎の特別教室が使用できるようになりました。きれいになった教室で初の理科。「大切に使おう」という子どもたちの思いに心が温まりました。きれいな環境で学力も向上!!
読書の秋 2024年10月28日 16時52分 読書の秋、1年生も図書室で読書を楽しんでいます。友達と一緒に挿絵を指差しながら読んだり、黙々と本の世界に浸ったりするなど、ほのぼのとした空気に包まれていました。
東校舎が新しくなっています! 2024年10月28日 14時16分 東校舎の第1期改修工事が終わり、音楽室や理科室などの特別教室、トイレが使用できるようになりました。早速トイレを見学して聞いた子どもたちからは、「キレイ!!」、「明るい~」という声が。引越し作業が終わり、使用できる日が楽しみです(^^♪